Marriott Bonvoyで素晴らしい旅を
「Good Travel with Marriott Bonvoy」は有意義な旅を提供する体験型プログラムです。当ホテルご滞在中に地域社会に触れ、コミュニティとの深いつながりを築くことで、ゲストの皆様は社会にプラスの影響をもたらすことができます。
100を超える厳選された体験を集めたこのプログラムは、環境保全、地域活動、海洋保護の3つの軸に焦点を当てています。
ルメリディアン・モルディブ・リゾート&スパで、海洋保全に有意義に貢献する方法をご覧ください。
マリンマスターへの道:その意義
気候変動によるモルディブの生態系への脅威
モルディブは世界で最も海抜が低く、気候変動の影響を受けやすい国の一つです。海水温の上昇や海面上昇、海岸浸食などの影響が日常的に感じられる場所です。
世界でも独特の地形を持つモルディブには、1,200もの島々からなる環礁国家全体に、多様な動植物が息づいています。鮮やかな色彩の水中サンゴ庭園から、複雑に入り組んだマングローブ林、広がる海草の草原まで、それぞれの特徴的な環境がモルディブの生態系全体の健全性を支える重要な役割を果たしています。マングローブはサンゴ礁や海草帯といった繊細な生態系を守るだけでなく、海洋生物の育成の場となり、浸食の影響を和らげる自然の防波堤として機能しています。海草は光合成によって酸素を生み出すことから「海の肺」とも呼ばれ、ウミガメや海洋哺乳類、鳥類など多くの生物に住みかと食料を提供しています。サンゴ礁も同様に浸食を防ぐ壁となり、各種の海洋生物の住処となっています。現在、これらの生態系は人為的な干渉や進行する気候変動の影響により、非常に危険な状況に置かれています。

マリンマスターへの道:体験
保全活動への没入体験カリキュラムでマリンマスターになろう
当リゾートのダイビングパートナー、サブオセアニック社と共同で、リゾート専属の海洋生物学者が指導する様々な環境保全活動に、あらゆる年齢層のお客様をご招待しています。
モルディブの繊細な生態系を形づくる重要な環境について学べる多彩なプログラムをご結いしています。以下の実践型モジュール6つのうち4つを修了された方には、認定証を進呈いたします。
1. 海草探検-専属海洋生物学者とともにB.O.B. (水中バイク) を使い、海草の広がる海中世界を探検
2. マングローブ入門-モルディブの生態系を健全に保つマングローブの重要性について学ぶ
3. サンゴ礁観察-リゾート周辺のハウスリーフを探索し、気候変動の影響を学びながら多様なサンゴの種類を知る
4. ウミガメ探索-様々なウミガメの種類の見分け方を学び、お気に入りのウミガメに名前を付ける
5. エイの生息地探検-リゾートのハウスリーフに生息する様々な種類のエイを観察し、識別方法を学ぶ
6. サンゴ礁づくり-専属海洋生物学者の指導のもと、ご自身のサンゴ育成フレームを設置する保全活動

マリンマスターへの道:影響
海洋生物学者の研究と生態系保全活動に協力
このプログラムでは、モルディブの繊細な生態系を保護するために必要な継続的な研究に、お客様自身が直接貢献できる貴重な機会を提供しています。これらの探索活動を通じて、海洋生物学者たちはサンゴやウミガメ、エイ、サメなどを特定し、長期的な健康状態をモニタリングすることができます。
